分かりやすい身近な法律の話

楽しく分かりやすく身近な法律を中心に説明します。

2024-01-01から1年間の記事一覧

無在庫転売って何? 無在庫転売のメリット&そのリスク

あなたは、無在庫転売という言葉を聞いたことがありますか? インターネットで商品を売る人が、自分で商品を持っていないのに、注文を受けてから他のサイトで買って送ることです。 これは必ずしも違法ではないのですが、法律に触れる可能性がある行為を避け…

災害時には公務員の指示に従わなければならない(軽犯罪法第1条第1項第8号)

【してはいけない例】 災害や事故が起きたとき、公務員の指示に従わない行為の具体例としては、以下のようなものがあります。 ・火事の現場で消防士が「立ち退いてください」と言っているのに、それを無視して見物してはいけない。 ・交通事故が起きて、警察…

精算金が合わず怒りまくる店長にレジのアルバイトはどう対処すべきか?

あなたはアルバイトのレジ店員として働いていますが、お金が合わなくて困っていたとします。 店長に言ったら損害賠償を請求されたり、怒って「帰れ」と言われたりしました。 これはどういうことなのでしょうか?どうすれば良いのでしょうか? このような状況…

警官のトリセツ(職務質問)

あなたは職務質問を受けたことがありますか? 大昔の話ですけど、わたしはあります。 わたしは昔、武蔵野市に住んでいたことがありました。 日曜日の午後になって、急にどこかに行きたくなりました。 そこで、友人から譲り受けた自転車で用もないのに板橋区…

口コミサイトにどこまでなら悪く書いてよいのか?

あなたは飲食店を探したり、ネットで商品を購入するときは口コミサイトの記載内容やレビューの星の数など気にする方ですか? 私は飲食店については直感派です。 が、ネットショッピングについては星の数が多ければ迷わず買うし、星の数が少ない場合は改めて…

相席居酒屋の男女料金差は不平等で違法じゃないのか?

相席居酒屋というのは、店員さんがお客さん同士を相席にしてくれる居酒屋のことです。 行ったことのある人もいるのでは? この相席居酒屋では、男性と女性で料金が違うことがよくあります。 たとえば、女性は無料や割引で入店できたり、飲み放題や食べ放題に…

「セールスお断り」「チラシお断り」のステッカーに法的効力はあるのか?

あなたは、自宅の玄関やポストに「セールスお断り」「チラシお断り」のステッカーを貼っていませんか? もし貼っているとしたら、それはどんな意味があるのでしょうか? 読んで字のごとく、このステッカーは、自宅への不要な訪問や広告物の投函を防ぐための…

ごみ捨て場に捨てられた物を勝手に自分のものにするのは犯罪か?

あなたは、ごみ捨て場に捨てられた物を見つけて自分のものにしたり、しようかどうか迷ったことはありませんか? たとえば、まだ新しい自転車や古本、使わなくなった服などです。 そんな物を見つけたら、どうしますか? 持ち帰って自分のものにしてもいいと思…

夫の浮気とスマホの調査

最近なんだか夫の動きがあやしい。 スマホでゲームに夢中の彼がLINEの頻度が前より増えたり、コソコソ、ひそひそ、そんな態度が目につくように。 会社帰宅後、食事をとって横になり、テレビを見ていたはずだけど、前よりスマホに手が伸びる。 たずねてみれば…

【裁判官の名言・迷言】できれば節酒でなくて断酒を!

ここはあなたが裁かれる場だ。口では反省していると言うが、本当に反省する態度が見られない。次回公判までに反省文を提出しなさい。 建造物損壊の罪に問われた男の初公判。二日酔い状態で出廷してきた被告人に対し、見かねた裁判官が一括して。 青森地裁 渡…

夫からの養育費の支払いが滞ったときは、どう対処すべきか?

元夫が合意で決めた養育費を払ってくれないというのは、とても困りますよね。 養育費は、子どもの生活費や教育費などに必要なお金ですから、支払われないと子どもの将来にも影響が出かねません。 では、元夫が養育費を払ってくれない場合、どうすればいいの…

普通郵便で現金を送金したときのちょっとだけおもしろい話

あなたは普通郵便で現金を送ったことがありますか? もしくは送ろうと思ったことはありませんか? 友人や親戚にお祝いやお礼の気持ちを伝えたいとき、現金を封筒に入れてポストに投函するのは簡単で便利な方法に思えますよね。 しかし、実はこれは大きな間違…

シュミレーションで理解する「もしもあなたがタイホされたら」

大変失礼なことをお尋ねしますがあなたはタイホされたことがありますか? きっとないことと思います。 もちろん私もありません。 では万が一、まがさして万引きでもしてタイホされたらその後のあなたはどうなってしまうのでしょうか? ということで今回は「…

退職金は夫だけのものか?夫婦の財産分与に関する法律と実際の事例

退職金は退職時に支払われる一時金。 内助の功で築き上げた大金は、夫婦で共有するのでしょうか? それとも、夫が稼いだものだから全額、夫のものとなるのでしょうか? いざ、離婚するときになったらこれらの問題は表面化することでしょう。 この記事では、…

水路の交通を妨げるような行為をしてはいけない (軽犯罪法第1項第7号)

【してはいけない例】 水路の交通を妨げるような行為とは、川や運河などの水の流れを邪魔したり、船の航行を妨害したりする行為です。 具体的な例としては、以下のようなものがあります。 ・船やいかだを水路に放置して、他の船の通行を邪魔すること。 ・水…

公共の電気を消してはいけない(軽犯罪法第1条第1項第6号)

【してはいけない例】 ・いたずら目的で交番や病院の赤色灯を消してはいけない。 ・暗闇に紛れて犯罪をしようとして街灯や交通標識のネオンを消してはいけない。 ・電力需給がひっ迫しているという理由で勝手に公園や駅の灯火を消してはいけない。 ・火事や…

【裁判官の名言・迷言】犬のうんこや産廃物は言い過ぎですよ審判官!

暴走族は、暴力団の少年部だ。犬のうんこですら肥料になるのに、君たちは何の役にも立たない産業廃棄物以下じゃないか。 暴走族メンバーだった15歳少年が、他のメンバーからリンチを受けて死亡した事件。非公開の少年審判の中で担当の審判官(裁判官)からその…

未だ存在「村八分」その実例とされたときの対処法

あなたは、村八分という言葉を聞いたことがありますか? 村八分とは、ある人や家族に対して、村の人たちが無視したり、排除したりすることです。 これは、昔から日本の一部の地域で行われてきた風習ですが、現代でも起こることがあります。 村八分は、人間関…

もしも世界遺産をぶっ壊したら‥

世界遺産と聞くと、どんなものを思い浮かべますか? ピラミッドや万里の長城、富士山や京都の寺院など、人類の歴史や文化を象徴する貴重な遺産がたくさんありますよね。 世界遺産は、ユネスコが保護するべき価値の高いものとして登録されています。 しかし、…

交通違反、警察が警察に反則切符を切られた事件

パトカーは乗用車と違って、特別で制限がない自由な車と言うイメージがありませんか? しかしそのように見えるパトカーにもいろいろな規則があるんです。 パトカーにも原則的に制限速度があり、検挙されたパトカーが過去にニュースにもなりました。 また駐車…

【裁判官の名言・迷言】松本智津夫 VS 阿部文洋裁判長

しっかり起きてなさい。また机のところで頭打つぞ。 殺人、殺人未遂、殺人予備、逮捕監禁致死、死体損壊、武器等製造法違反の罪に問われた、オウム真理教の元教祖松本智津夫の第95回公判。教団の元幹部・新見智光の証人尋問中に大あくびをする被告人に対して…

素朴な疑問:自転車には、スピード違反はあるのか?

質問!! 自転車に乗るとき、どれくらいのスピードで走っても大丈夫なのでしょうか? 自転車にもスピード違反があるとしたら、どのような基準で判断されるのでしょうか? 自転車のスピード違反についての基準や罰則、予防策など分かりやすく説明します。 【…

【裁判官の名言・迷言】刑務所への入所を希望し重罪を犯した被告人 VS 静岡地裁の裁判官

裁判官という職業は、法廷では何ものにもそまらないという黒の法服を身にまとい、厳格な態度で公平と公正の象徴として振る舞うことが求められます。 しかし、裁判官も人間です。 時として、人間らしい言葉や名言、迷言を発することがあります。 その一言一言…

飲み会での飲酒強要:その重大な結果と法的責任

飲み会の席でお酒を飲ませすぎて急性アルコール中毒にさせた人は、どのような法的責任を負わなくてはいけないのでしょうか? 飲み会は楽しいものですが、お酒の飲みすぎは命に関わることもあります。 もし、あなたがお酒を飲ませすぎて相手が急性アルコール…

「悪質ホスト問題」、国会で審議。売掛金の取り立てをめぐり、女性客の売春被害に警鐘

今回は、ホストクラブで高額なツケ(売掛金)を作ってしまった女性が、どうすればいいのかについてお話しします。 ホストクラブとは、男性が女性のお客さんとお酒を飲んだり、話を聞いたりするサービスを提供するお店ですよね。 しかし、ホストクラブには、…

作っちゃいけないクローン人間

クローン人間、なんともSFチックな響き。 白衣をまとった科学者が試験管や培養器で遺伝子情報を操作してクローン人間を育てているイメージがありませんか? しかしこれらは全くの誤解、そんな事はありません。 そして日本にはクローン人間を作ってはいけない…

場所柄や礼儀をわきまえない言動や荒々しい言動をしてはいけない!(軽犯罪法第1条第5号)

【してはいけない例】 ・電車やバスなどの公共の乗物で、酒に酔って他の乗客にからんだり、暴言を吐いたり、大声でわめいたりする。 ・映画館や劇場などの公共の娯楽場で、スマホの画面や音声を他の観客に見せたり聞かせたりする。 ・飲食店やカラオケなどの…

部屋や家を借りるとき 知ってて役立つ「事故物件」の取り扱い

「事故物件」という言葉を聞いたことがありますよね。 「事故物件」とは、過去に殺人や自殺などの不幸な出来事があった部屋や家のことを指します。 このような物件を借りるとき、大家さんや不動産屋さんは、その事実を伝えてくれることになっています。 しか…

難しそうな「不正アクセス(禁止法)」を分かりやすく説明します

インターネットはとても便利なものですが、使い方によってはトラブルになることもありますよね。 例えば、他人のパソコンやスマホに勝手に入って、情報を見たり、変更したりすることは、法律(不正アクセス禁止法)で禁止されています。 このような行為を「…

道路を走る馬!?軽車両として通学•通勤はいかがですか?

あなたは今まで馬に乗って、学校や会社に通いたいと思ったことはありませんか? もし、そんなことを人に言っても、一笑に付されるかもしれませんね。 しかし、馬に乗って通勤通学は、できないわけではないんです。 馬は軽車両として認められているので、道路…