2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧
あれは私が大学生の頃の話です。 当時はスマホも携帯もPHSもなかった時代です。 友達に用事があって公衆電話を利用しようと電話に向かうと、なんと電話の上にはセカンドバックが置き忘れられていました。 落とし主はさぞかし困っているだろうなと落とし物を…
あなたは、殺人という犯罪について、どれくらい知っていますか? 殺人とは、人の命を奪うことです。 殺人は、とてもひどい犯罪です。 でも、殺人をした人が、すぐに捕まるとは限りません。 捜査が難しかったり、証拠がなかったり、犯人が逃げたりすることが…
この記事では、嫌がらせで隣の家の水道管のバルブを閉めたらどうなるのか、という話題について書いてみました。 そんな人いるの?と思うかもしれませんがいるようです。 ところで、隣の家の水道管のバルブを閉めるというのは、相当な嫌がらせですよね。 しか…
【してはいけない例】 職務や日常生活で必要もないのに、または、緊急避難の必要もないのに凶器携帯をしてはいけません。 この犯罪は、外部から見えないように持ち歩く行為が処罰されます。 具体的には••• ・ナイフやカッターなどの刃物を、バッグやポケット…
あなたは「宿題代行」というサービスを知っていますか? インターネット上で、お金を払えば誰かが宿題をやってくれるというものです。 便利な世の中ですよね〜。 中高生の間で人気があると言われていますが、本当に大丈夫なのでしょうか? 「宿題代行」は、…
アイスクリームといえば夏ですが、寒くなったこの時期のアイスクリームもおいしいですよね。 ところで、アイスクリームには消費期限や正味期限が表示されていないことが多いです。 なぜでしょうか? アイスクリームはいつまで食べられるのでしょうか? この…
【前編】死刑囚 最期の半日、日本の死刑制度のカンタンな概要や、刑務所や拘置所での死刑囚の生活についてお話しました。 そして、当日の朝、いよいよ死刑囚には執行が告げられます・・。 【後編】はその続きをお伝えします。 ぜひともお読みください。 【も…
死刑とは命を持って罪を償う刑罰です。 日本の世論調査の結果では8割以上の人が「死刑もやむなし」と回答しているとのこと。 今回は死刑執行についてお話ししますが、できるだけあまり知られていない死刑の実態についても伝えたいと思います。 【もくじ】1…
軽犯罪法とは、さまざまな軽微な秩序違反行為に対して罰則を定めています。 この法律は、「国民が日常生活で守るべき最低限度の道徳を定めた法律」と説明されることがあります。 具体的には、軽犯罪法は33の行為を罪として定めています。 例えば、人が住んで…
突然ですが、あなたは梅酒が好きですか? 私は大好きで、妻に作ってもらったりしています。 でも、梅酒を作るときには、法律に気をつけないといけないと聞きました。 それは、梅酒も酒税法の対象になるからです。 自家製の梅酒を作ることは違法ではないと思…
「訴えてやる!」と相手を脅すのは脅迫罪が成立するのか? また、脅迫罪が成立するためにはどんな要件が必要でどのようなものが脅迫罪といえるのか。 これはとても興味深いテーマですね。 「訴えてやる!」と相手を脅すのが脅迫罪になるかどうかは、その状況…
寒い日やお酒を飲んだあとなど、どうしてもおしっこが我慢できなくなってしまうことってありますよね。 トイレまで間に合わない、しかし、漏らすわけにもいかない、「う〜ん!今なら人もいないし、思い切って立ちションしちゃえ!」と放出してしまったことの…
福引きというと、スーパーやコンビニで買い物をするともらえるようなものを思い浮かべる人が多いかもしれません。 でも、実は福引きにはいろいろな種類があって、中にはとても豪華な景品が当たるものもあります。 例えば、車や旅行券、なんと!金塊などです…
会社の倒産と破産。 その違いを知ってるようで知らない人は多いのでは。 倒産と破産は、どちらもお金の問題が原因で会社が困ることですが、その程度や対処法が違います。 本記事では読むのが嫌にならないように、分かりやすいよう心がけて書き上げました。 …
見知らぬ人が倒れているのを見て、素通りするのは何ら犯罪にはなりません。 これは、その人を保護する法的な責任がないためです。 では、火事を見つけて通報しなくても罪にはならないのでしょうか? この記事では、火事を見つけたときの法的な義務や判断基準…
あなたは結婚契約書なるものの存在を聞いたことがありますか? 売買契約書や賃貸借契約書などはなじみ深いものですが結婚契約書とはいったい・・ その結婚契約書とは、結婚する夫婦が、結婚生活における様々なことがらについて事前に合意して書面にしたもの…
インターネットで商品やサービスを選ぶとき、口コミやレビューを参考にする人は多いと思います。 でも、その口コミやレビューが本当に信頼できるものなのでしょうか? 実は、中には嘘や偽りの情報を書き込んで、消費者をだますような「やらせの口コミ」が存…
物を盗んだことを後悔し、気づかれないうちにそっと返したとしても、窃盗罪は成立すると思いますか? これはビミョーな、難しい問題ですよね。 結論から言うと、盗んだモノをこっそりと返しても窃盗罪は成立するんです。 もちろんバレなくてもです。 この記…
先ほども書きましたが、今まで、身近な法律を分かりやすく説明してきました。が、訳あってブログ全てが消えてしまいました。あの手この手を使っても復元は無理。しかし、懲りずに新たにブログ作っていきます。宜しくお願いします。