分かりやすい身近な法律の話

楽しく分かりやすく身近な法律を中心に説明します。

危険のある場所で、物を投げたり、液体を流したり、何かを発射してはいけない。(軽犯罪法第1条第1項第11号)

f:id:gsweets:20240506132652j:image

【してはいけない例】

・ボールを道路に向かって強く蹴り、通行中の車にぶつけて事故を引き起こす。

・建物の屋上から石を投げ下ろし、下を歩いていた人に当てる。

・火のついた花火を人ごみに向けて発射する。

・大きな音がするものを静かな場所で突然使い、驚いた人が転んで怪我をする。

・塗料を他人の家の壁に注ぐ。

・野球のバットで街灯を叩いて壊す。

軽犯罪法第1条第1項第11号
相当の注意をしないで、他人の身体又は物件に害を及ぼす虞のある場所に物を投げ、注ぎ、又は発射した者

【なぜいけないのか】

・安全: 他人の身体に危害を加える可能性があり、怪我をさせることがあるからです。

・財産: 他人の物を壊したり、価値を下げたりすることになるからです。

・社会秩序: このような行為は社会の秩序を乱し、不安や恐怖を感じさせるからです。

・法律: 法律で禁止されており、行った場合には罰則が科せられるからです。

このような行為は、他人に対する配慮が欠けており、社会生活を営む上での基本的なルールを守っていないことになります。

だから、私たちは常に注意深く行動し、他人や公共の物に害を及ぼさないように心がける必要があります。

【補足】

人々の身体や財産を守るため、他人に危害を加えたり物の価値を損なう可能性のある行為は法律で禁止されています。

特に、他人が利用する場所に向けて物を投げたり、液体を流したり、何かを発射するような行為は、その危険性から特に取り締まりの対象となっています。

例えば、以下のような行為が該当します。

- 道路にバナナの皮やガラス片を捨てること

- 歩行者用道でのキャッチボール

- 歩道に向けて爆竹を投げること」

これらの行為は、他人の安全や財産に損害を与える可能性があるため、注意が必要です。

法律によっては、これらの行為が禁止されており、違反した場合には罰則が科されることがあります。